ミステリともホラーとも一味違う幻想小説を、時にユーモアを交えながら綴る作家が石神茉莉です。
![]() 音迷宮 価格:1,680円(税込、送料別) |
表題作『音迷宮』をはじめ、妖(あやかし)の世界を描いた10篇からなる短編集。
読み進めるうちに妙なことに気付きました。最初は単なる誤植かと思ったのですが、それにしても気持ちが悪い…実は本書のある部分に、それぞれの作品のモチーフとなった妖怪の名前が隠されています。
人の視線を極度に怖れる子役少女を描いた『眼居』はまさしく現代版×××ですし、消息を絶った友人の行方を追う『I see nobody on the road』は西洋風の××××です。
(ここで妖怪の名前を出してしまっては、面白くない!)
妖という文字は、なぜ女偏なのか…
秋の夜長に読者を妖奇なる世界へと誘います。
ただ、眠る前に読むのは夢見が良くないかもしれません。
(特に『Rusty Nail』とか)
(10月7日読了)★★★★
【不純文学交遊録・過去記事】
あなたが王になれるとしたら…
人魚の歌は死の調べ
【関連する記事】